
日々の「やらなきゃ」から、
三井ホームは解放を宣言します!
日々何かに追われているイマドキ家族
「夫婦でゆっくり語り合ったのっていつだっけ?」
本当は一番大切な「家族の時間」が、持てなくなっている
「家が変われば『やらなきゃ』から解放される」と、三井ホームは考えました
かけがえのない家族との時間を、育める家をつくりましょう
家事の“困った”は
間取りや設備の工夫で解決
水廻りと室内物干しを集約するのがオススメ。24時間キレイな空気が循環する健康空調システムで生乾きの心配も無用です。

水廻りはキッチンの近くに
キッチンが近いと、食事の準備をしながらの洗濯も可能です。
ユーティリティで
スッキリ室内干し
普段過ごす部屋が、洗濯物でいっぱいにならずにすみます。
バルコニーで干すなら、水廻りを2階として洗濯物を運ぶ距離を短く。乾いたらすぐしまえる収納と一体の設計がオススメです。

取り込んだらすぐに片付け
寝室や浴室とも行き来しやすい場所に、便利な一時置場を。
洗濯物を運ばずにすむ
階段を上下せずにすむよう、バルコニーの近くに水廻りを設けます。
玄関そばに仕事用の鞄や上着を収納して、リビングはいつもスッキリ!花粉の時期もコートを室内に持ち込まずにすみます。

仕事用の鞄や上着置場に
リビングに持ち込まずにすみ、外出準備をスムーズにできます。
マンションでは当たり前の宅配ボックス。戸建て用の豊富な機能やデザインから合ったものを選んで設置することができます。

荷物の受け取りは宅配ボックスにお任せ
家にいないことが多くても、受け取り時間を気にせずネットショッピング等で買い物が可能です。夏は高温になりがちな宅配ボックス内を、常温に保つ断熱ボックスも有!
家中がカラッと清潔な空気に

毎日掃除しなくても、空気清浄機能で室内をキレイに保ち、フィルター1カ所の掃除で大丈夫。
24時間キレイな空気が循環し、生乾きのニオイの心配も無用。いつでも洗濯が可能です。
吹抜けでもムラなく冷暖房が効き、扉や壁のない開放的な間取りでのびのびと暮らせます。
![Smart Breeze[スマートブリーズ] 三井ホームの健康空調システム](../../img/about/making/29.png)
屋根いっぱいまで室内を広く

真夏でも快適な室温を保ち、季節用品や家族の思い出の品などもしっかり片付けられます。
屋根のすぐ下から室内として活かせるので、敷地が小さめでも空間にゆとりを感じる住まいに。
構造と建物形状や敷地に制約がある場合、ぎりぎりまで空間を利用できる強みを発揮します。


朝の身支度が
便利な動線
休日は
お気に入りに
囲まれて
- 吹抜け2階リビングで広々
- 朝に大活躍の便利な回遊動線
- 健康空調でいつでも洗濯可能
Nさんご家族 夫30代 妻30代
三井ホーム同期入社で、営業担当として10年目のN夫妻。住まいのプロとして“共働き家族に自信をもってオススメできる住まいを”と考えて自宅を建てたそう。
DATA
■建築価格帯 : 2000万円台※
■延床面積 : 27.4坪(90.76㎡)
■敷地面積 : 35.4坪(117.10㎡)
※諸費用・一部付帯工事除く
屋根の下に広がる高さ5mの吹抜けで
ゆったり過ごせるLDK空間
「採光条件のよい2階にLDKを、1階に寝室、クローゼット、水廻りを置くフロアプランを採用しました。家中を一定の温度・湿度に保つ健康空調システムを導入し、なるべく扉をつけないオープンな設計に。2階のLDKは16畳ですが、屋根の下に広がる高さ5mの吹抜けで体感スペースをぐんと広げています。大好きな無垢のチーク床材に合わせてイタリア製の家具や観葉植物をコーディネート。リラックスできる居心地のよさが魅力です」




